top of page
batenkou_L.jpg
ノスタルジア津波古 - Nostalgia BATEN
馬天劇場

港町としての栄華 戦後復興の歩み

今も残る住民の気概

荒廃した土地で たくましく

したたかに再起した人々の

懐しくも温かい

ノスタルジアな物語

「ノスタルジア津波古 - Nostalgia BATEN」は

戦後復興の要所であった津波古(馬天)の集落を歩き、

​地域の歴史を再発見する散策コースです。

津波古地図

下記のスポット名をクリックすると、詳細が表示されます。

鯨の解体

津波古の歴史 〜ノスタルジア津波古を訪ねて~

伝承では、15世紀ごろにできた村だとされる。琉球国王の久高行幸や聞得大君の御新下りの際の道筋であった。東御廻りの際の休憩所が津波古(桃原家)にあったとされるが、残っている東御廻りの資料にはその記述はないらしい。

 

明治に入ると海軍の貯炭場や給水タンクが整備され、また、馬天港は国頭からの山原船による木材・薪炭などの移入港として栄えた。また、大東諸島との航路でもあった。この頃から移住者が増え、海岸近くはハマヤーと呼ばれる小集落ができた。

 

戦後は、米軍施設に接収して多くの住民が久志村(名護市)や金武村(金武町)に分散した。1948年、国道331号より東側の居住が許可され移住を開始。1951年11月には戦前の地域が解放された。その後、スクラップを集めるための移住者が増え、旅館や商店が立ち並び、現在につながる街の基盤となる。

access.png

お問合せ 津波古自治会

〒901-1414 沖縄県南城市佐敷字津波古144 [Google Map]

TEL. 098-947-6510

FAX. 098-947-6518

出発地点 津波古公民館:

「那覇バスターミナル」より、東陽バス37/38/338番、または沖縄バス39/339/41番に乗り、「馬天入口」にて下車、徒歩2分。

bottom of page